新商品


2019/05/31


こんにちは。管理栄養士の田中です。
2週間ほど前から、「プロテイン×ジュース」を販売しております。

中身は。。。
いちご味プロテイン+バナナ+オレンジジュース
です。

糖質とたんぱく質をトレーニング後に同時摂取する事で、筋タンパク合成を促します。
筋タンパク質の分解が抑制されるとともに、合成がさらに促進され、筋肥大の効果を高めることが期待できます。
また、筋グリコーゲンの回復にも役立ちます。

このオレンジジュース割は期間限定となっております。
値段は500円になります。
ぜひこの機会にお試しくださいませ。

バランスディスクでのトレーニング


2019/05/30

こんにちは。トレーナーの原口です。
今回もバランスディスクを使用しての体幹のトレーニングをご紹介します。

手は肩の下、脚(膝)は骨盤の下に置き、脚(膝)にバランスディスクをセットします。
頭からお尻までまっすぐの状況をキープして、右手と左脚を同時に上げていきます。手と脚は身体と同じ高さまで上げます。同じの手と脚(右手と左脚)を10回行い、その後で手と脚を替えて(左手と右脚)同様に10回行います。また、余裕があれば上げた状態で3〜5秒キープして行ってみてください。
トレーニング中は、背中が丸まったり、頭が下がったりしないように注意をして、手や頭〜腰〜脚が一直線にするように意識することでより体幹を鍛えることができます。

ぜひ、来館の際には、是非とも行ってみてください。

メディスンボールサイドスロー


2019/05/29
https://youtu.be/VMNrOTCaA98

こんにちは!
T's Energyトレーナーの韓です。


こんにちは。暑い日と肌寒い日が来て落ち着かない天気が続いていますね。
体調管理、水分補給などには気を付けていきましょう。

さて、本日紹介するトレーニングは、
メディスンボールサイドスローです。

体幹のトレーニングと下半身からの連動性を上げるトレーニングになっています。
投げた後に、身体がぶれない様に意識し、ボールを強く投げてみましょう。
連続して行えば有酸素運動にもなります。
是非、トレーナーと一緒に楽しく運動しましょう。

Muneiku Han

バランスボールを使った体幹トレーニング?O


2019/05/28

こんにちは!T’s Energyトレーナーの松本です。

今日はバランスボールを使った体幹トレーニング第16弾!

やり方は簡単。両足を上げボールをしっかりと挟み左右に転がします。

足を上げながらのポジションで下腹部を、ボールを押しつぶす事で内転筋を鍛えられます!ボールを転がす事で難易度もアップ!

一石二鳥のトレーニングをご来館の際は是非お試しください!

タピオカドリンク


2019/05/27

こんにちは!管理栄養士の安田です。

少し前の話になりますが初めて三社祭に行ってきました。

もう遅い時間だったので浅草寺周辺をぐるっと回って帰ってきたのですが出店で売っている食べ物もチーズハットグやタピオカドリンクなどの最近の流行を反映していて面白かったです。

しかしタピオカドリンクはずっと前からあるものなのに今流行している理由を私は知る由もないのですがタピオカがいったい何なのかは知っています(笑)

タピオカは南米原産のキャッサバという芋のデンプンを加工したものです。
我々が料理で用いる片栗粉は馬鈴薯デンプン、所謂じゃがいもを加工したデンプンですがタピオカドリンクに入っている粒々はキャッサバデンプンを乾燥させてタピオカパールという球状に加工したものです。
つまりタピオカの正体はキャッサバの片栗粉・・・というと聞こえは良くないかもしれませんが栄養素としては炭水化物です。

我々の普段食べるものではうどん等のつなぎやお菓子の食感調整に用いられ、ポンデリングのあのもちもちした食感を出すのに役立っているそうです。

ちなみにタピオカのカロリーは乾燥状態で100g355kcalと高カロリーのようですが私たちは水で戻した茹で状態で食べるのでその場合は100g62kcal、実際ドリンクに入っている量は茹でタピオカ20〜30gと計算するとカロリーにして12〜19kcal程度でタピオカ自体が高カロリー食品ではないのでドリンクの量やトッピングに気を付ければ某フラペチーノを食べるよりはカロリーは少なそうです。

これから冷たいドリンクやアイスが美味しい季節になってきますがその中身の正体を理解して食べ過ぎ飲み過ぎに気を付けていきましょう!

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
















































- Topics Board -