サラダとはいっても・・・


2019/10/23

こんにちは、管理栄養士の田中です。

最近はサラダをとらないと、という意識がある人が多く感じます。カロリーを見るようにしている方もいると思います。

この間セブンイレブンに行ってサラダコーナーにて私が手に取ってみた商品は
「ごぼうとひじきの明太風味サラダ」です。
食物繊維とれそう!と思いませんか?(笑)

表示を見てみると、原材料名の最初に“マヨネーズ”とかいてありました!(写真)
原材料名の順番は、多く入っている順にかいてあります。
なのでこのサラダはマヨネーズが一番多く入っているということです。
びっくりしませんか?

食べても大丈夫ですが、もし食べる場合はメインの料理を脂質少なめのものを選んだり、その後の食事を気を付けましょう。
脂質が高い物を食べたと分かっていたら、揚げ物は控えよう、など意識することができます。

でも、知らなければ「サラダ食べたから揚げ物食べても大丈夫」と思ってしまいかねません。

“サラダ”とうたっているものでも、このように脂質が多いなどということがあるので、
ぜひ名前だけにとらわれず、カロリーだけでもなく
入っているものや栄養成分表示をみてみてください!

ゆかもめリレーマラソン2019


2019/10/28

こんにちは!
トレーナーの韓です。
先週の天気とは打って変わって、秋晴れで気持ちいい天気ですね。こんな日は外で運動すると気持ちいいかもしれませんね。
さて、昨日は、両国東口クリニック、つばさクリニック、西クリニック、T's Energyでゆりかもめリレーマラソンに参加してきました。人数も多かったので、3チームに分かれて走りました。
T'sからは、田代、田口、安田、原口、作山、韓の6名が参加をしてきました。
クリニックからは、先生含め多くのスタッフが参加してタスキを繋ぎました。
ルールは、1周1.3kmのコースをリレー形式でタスキを繋ぎ、計42.195km走るというどなたでも参加できる内容になっています。
結果は、全チーム無事完走し1チームは景品をゲットしました!!
昨日の天気は暖かく、気候にも恵まれ走り易く気持ち良かったです。
T'sでは外ランパーソナルも承っております。
ランニングをしたことない方も、トレーナーが付いてサポート、アドバイスするので安心です。
皆様のご来館お待ちしております。

【シーテッドスクワット】


2019/10/21

いつもT's Energyをご利用頂きありがとうございます。
本日はシーテッドスクワットをご紹介します。

太ももの引締めや、臀部のヒップアップ効果が期待できます!
是非チャレンジしてみて下さい!

備蓄食品


2019/10/16

こんにちは!
管理栄養士の安田です。

先週は強い勢力の台風19号の影響で全国各地、大きな被害が出ました。

私は前日にスーパーに買い物に行ったのですがレジには長蛇の列!
お惣菜やパンなどそのまま食べられるものの棚は空っぽだったのでびっくりしました。

皆さん災害に備えての行動だったはずですが私は何も考えずにスーパーに食べたかった栗ご飯の素を買いに行ったことが少し恥ずかしくなりました(笑)

しかしこの余裕にも理由がありました。

我が家には一ヶ月以上は生き残れるであろうプロテインが常備されているからです(笑)

警視庁の災害対策課でも推奨している?プロテインの備蓄ですが未開封で1〜2年は消費期限が持ち、タンパク質や糖質代謝をするのに必要なビタミンB群も添加されている商品が多いので災害時の非常食としては消費期限の短いお惣菜やパンよりも優れているのではないかと思います。なにより水があれば手軽に摂取できるのが良いですね。

幸い停電や断水といったことは我が家には起きませんでしたが慌てて食料の買い物に走る必要がなかったことにホッとしました。

T’s トレーナーも管理栄養士も普段の生活にプロテインを取り入れていいる者がほとんどで上手な利用の仕方には詳しいと思いますのでいざという時のプロテインの活用についていつでもご相談ください!

ヒップリフト


2019/10/07

こんにちは!

本日のエクササイズは「ヒップリフト」です。

ご自宅でも行えるお尻のトレーニングです。

トレーニングは丁寧に行うことが大切です。

怪我をしない様にするためにも、正しく効果を出す為にも、動画のインストラクションに従って丁寧にトレーニングを行いましょう。

T's Energy

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
















































- Topics Board -