上野公園 桜


2019/03/10

先日、お客様のM様と上野公園へ外ランへ行ってきました。
まだ、桜は咲いてないよ!
上野公園で早く咲くのは、松坂屋よりの入口、交番がある所だよ。などの情報を元に。とりあえず、確認!

結果は、「咲いていました!」
噂の入り口の桜は、咲いていました。

上野公園の基準木はまだ咲いていない様です。
開花予想は、3/23(土)
満開予想は、3/30(土)

今年も綺麗な桜が沢山咲きそうですね。
上野までお散歩しませんか?
今がおススメですよ。山田

運動習慣について


2019/03/09

こんにちは。
トレーナーの原口です。

今回は、生活習慣病に効果的な運動習慣について、紹介します。

〇運動習慣
厚生労働省が発表した平成27年国民健康・栄養調査において、運動習慣のある者とは、『1回30分以上の運動を週2回以上実施し、1年以上継続している者』と定義しています。


〇運動習慣者の推移
運動の習慣のある者の割合は、男性37.8%、女性27.3%であり、平成17年からの10年間の推移をみても大きな変化はみられていません。


〇生活習慣病と運動習慣の関連(運動習慣の効果)
心筋梗塞などの冠動脈疾患、脳梗塞、大腸がん、高血圧症や糖尿病などの生活習慣病の罹患発症リスクは、運動習慣があることで低くなるとされている。


今後とも継続的な運動を実施してください。

TRXリバースフライW


2019/03/08

こんにちは!T’s Energyトレーナーの松本です。

今日はTRXを使ったトレーニングをご紹介します!

このトレーニングはリバースフライと呼ばれます。後ろから見た時にアルファベットのWになるようしっかり胸を広げ肩関節を外旋しましょう。普段猫背になりがちな方などは肩関節内旋予防にも一役買ってくれます。

ご来館の際は是非チャレンジしてみて下さい!

※今後T's EnergyのFacebookでの投稿から、ホームページからご覧頂けるブログ『T's Energy通信』に移行することとなりました。
http://www.ts-energy.jp/tushin.html

過酷だった東京マラソン


2019/03/07

こんにちは!
管理栄養士の安田です。

3月3日東京マラソン走ってきました!

直前まで天気予報がクルクル動くような予想できない当日の天気でしたがご存知朝からずっと雨の極寒コンディションで大変な42.195?qでした(笑)

走った人たちだけでなく応援に来てくださった皆さんにとっても過酷なコンディションであったとは思いますが、つばさクリニックやT’sのお客様、私の普段交流のあるランナーの方々の応援が本当に力になりました。
初参加でしたがこんなに応援を頂ける東京マラソンはやはり特別な大会だと感じました。

結果は見事サブ3を達成した高木トレーナーに遅れる事十数分後の
3時間11分54秒でのゴール

自己ベストに3秒届かず!その4秒が削り出せませんでした…

サブ3:11プロジェクト失敗!!

こんなにツラいマラソンは久しぶりでした…(笑)

本来35?q以降のごぼう抜きロングスパートを得意のスタイルとしているのですが今回は身体の攣りとの戦いでした。その中でもセカンドベストの記録を出せたのは良いですがとても悔しい結果となりました。

こんな形でシーズン(大体マラソンの大会が多く開催される4月くらいまで)を終了させるのは納得がいかないので実は追試を用意していました。

4月14日 かすみがうらマラソンに出場します!!!

数人の方に「また1ケ月後にフルマラソン走るなんてアタマのネジが飛んでいる」というランナーとしてはなかなかのお褒めの言葉を頂いたので(ちがう)
また1ヶ月追加でトレーニング頑張りたいと思います!(笑)

東京マラソン医療法人つばさを応援いただいた皆様本当にありがとうございました!

サブスリー!


2019/03/06

サッカー欧州チャンピオンズリーグの熱戦に衝撃を受けているトレーナー高木です!

3月3日(日)東京マラソンを走ってきました!

そして、ついにサブスリー(3時間以内でマラソンを走る事)を達成!

ここまで約5年間で

東京マラソン3回
ホノルルマラソン1回
南房総みちくさウルトラマラソン(100km)1回
スパルタンレース1回

色々チャレンジして、すべてがサブスリーに繋がったと思います!

マラソンチャレンジ検討中の方は是非T'sトレーナーまで!

高木

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
















































- Topics Board -