続スクワットチャレンジ!


2019/06/17

こんにちは!

いよいよ南米選手権が始まりました!日本は今回招待国として参加しており、ワクワクしますね!

私のスクワットチャレンジも2週目に入り、本日は90回!

普通のスクワットだけだと飽きてしまうので、色々変化を加えて実施しています!

皆様も是非楽しみながらチャレンジしてみて下さい!

高木

イコライザー紹介


2019/06/15

こんにちは!
T's Energyトレーナーの韓です。

こんにちは!本日は、大雨です。外に出れない時には、ジムに来て室内にアクティブに動いてみませんか?
さて、もうご存知の方もいると思いますが、新しいトレーニングキットが仲間入りしました。その中の1つ『イコライザー』を紹介させて頂きます。

本日、ご紹介するトレーニングは、インバーテッドローという種目です。
動画では、4種類のレベルを紹介しています。
1つ目、脚を伸ばした姿勢です。身体の体重がほぼかかり、姿勢を取る事も難しくなるので、紹介した中では厳しいです。
2つ目、膝を曲げた状態。姿勢を取る事が楽になります。初めての方はまずは、ここからやってみましょう。
3つ目、膝を曲げた状態から、ヒップリフトをしながら、身体を持ち上げる。こちらは、下半身と上半身の連動性もトレーニングできます。

4つ目、脚を片側だけ挙げて行う。体幹部分の不安定性が上がるので体幹周りのトレーニング強度が上がります。

同じトレーニングの種目でも脚を置く位置や揚げ方を変えるだけで、刺激や負荷が変わることが出来るなんて奥が深いですね。
私は、この上で倒立ができるように日々精進しております。早く皆様に倒立の動画をアップ出来るように、トレーニング頑張ります。
皆様も新しいトレーニングキットに興味がありましたら、是非トレーナーにお声掛けください。
皆様のご来館心よりお待ちしております。

Muneiku Han

バランスディスクでの腹筋トレーニング


2019/06/14

こんにちは。トレーナーの原口です。
今回もバランスディスクを使用したトレーニングをご紹介します。腹筋のトレーニングになります。
バランスディスクに座り、両肘を床について上半身を支えます。その姿勢で両脚を挙げ下げしていきます。
この際、膝は少しくらい曲がっても構いません。また余裕があれば、動かす脚を片脚ずつでも行ってみてください。
ぜひご来館の際には、行ってみて下さい。

BBQシーズン!


2019/06/13


こんにちは。管理栄養士の田中です。
先日お休みの日にBBQをしてきました!

食材は野菜をいつもより多く買ったので「ほとんど肉だけ」のBBQよりも値段が少し高くついたかもしれません(笑)

友人がダッチオーブンを持っていた為、ローストビーフをつくったり、燻製をしたりして、すごくダッチオーブンが欲しくなりました(笑)

これからの時期、BBQシーズンとなってきますが、注意していただきたいことがあります。

それは、食中毒です。
火をおこし過ぎて、表面しか焼けていなかった。
手を洗わずに素手で食品に触れて食べてしまった。
焼く前の肉類を長時間出しっぱなしにしていた、もしくはクーラーボックスの開け閉めが多かった。
生肉を触ったトング等で、焼きあがったものをとり食べてしまった。

このようなことが食中毒の原因となります。

皆さんもBBQに行く際は、中をよく焼いて、トングや箸は使い分け、長時間の出しっぱなし及びクーラーボックスの開け閉めを最小限にし、必ず手を洗って召し上がりましょう!

新しいトレーニングツールを導入しました(アルティメイトサンドバック編)


2019/06/12

こんにちは!

T’s Energyの片岡です。

本日はT’s Energyに新たに導入されたアルティメイトサンドバックのご紹介です。

『サンドバック』という名称ですが、叩く為のツールではございません。

バックの中に砂が入っているのは一般的なサンドバックと同じですが、持ち手がたくさんついています。

抱えながらスクワットをしたり、振り回しながらランジをしたり、背中に乗せて腕立て伏せをするなどなど・・・

100種類以上の運動をすることができます。

普通のダンベルなどの違いとしては、振り回したときに身体に当っても痛くはありません。(ちょっとは痛いですが笑)

また振り回したときなどに、中の砂が動くことで、お腹の安定性が必要になってきますので、自然にお腹のトレーニングになるというメリットもございます。

トレーニングの際に、ご紹介していきますので、楽しみにしていてください。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
















































- Topics Board -